今回は、私、徳村の自宅のお庭紹介です。
こんな仕事をしているのに、なかなか工事出来なかった我が家。
約8年前に新築し、その当時からいろいろと思い描いていたことに今回やっと手を付けることが出来ました。
テーマはもちろん「すてきと言われるお庭」です。
極力、余った材料を使い、お金をかけないというのもポイントです。
施工前写真 ![]() 本当に造園屋さん?と言われるような100%オープン外構でした。 |
![]() |
完成写真 ![]() 庭と外構を兼ねた造りです。グリーンマジックと私はよんでいます。 |
![]() 実は、私の家は施工事例Vol.2で現場紹介しました美旗郵便局の目の前です。2008年2月に今の場所へ新築移転され、それをきっかけに我が家の造園の気持ちが強くなりました(毎日たくさんのお客様に見られてはずかしい)。 |
![]() |
美旗郵便局 ![]() |
施工前写真 ![]() 表札・インターフォンさえもない |
![]() |
完成写真 ![]() 門・アプローチには特に気合い入れました |
完成写真 ![]() 夜、明りを付けると… |
![]() |
完成写真 ![]() お気に入りのアプローチです。 右は和風、左は洋風に。 |
完成写真 ![]() つくばいの水鉢には、めだかを泳がせて |
![]() |
完成写真 ![]() でも、まだ完成ではありません。 庭造りに完成はないのです。 ![]() |
施工前写真 ![]() ![]() |
![]() |
完成写真 ![]() ![]() |
お見積りは無料です。お気軽にご連絡ください
Copyright 2008-2016 TOKUMURAZOUEN All rights reserved.